
オーストリアに旅行しに来ている方は、ウィーンに行くのでしょうか。僕はクラーゲンフルトのあるケルンテン地域にしか行かなかったですが、けっこう楽しかったです。ただ事前に調べないと楽しみづらいですね。僕は英語も含め色々調べ、なんとか回れました。

クラーゲンフルトってどこ?
クラーゲンフルトはオーストリアにある比較的小さな街で、ケルンテン地域の州都です。国の中では南部ですね。観光として有名な場所ではないのですが、落ち着いた良い場所です。治安もいいですし英語もほぼ問題なく通じます。クラーゲンフルトに近い街としてフィラッハがあり、そこもおススメですよ。
でかい湖と教会
クラーゲンフルトの駅前や市街地にはあまり、これといって目立つものはありません。その代わり、ヴェルター湖という美しい湖があります。クラーゲンフルト駅からバスで30分程度で行けます。↓のような幻想的な風景に出会えます。

この画像はマリアヴェルトという場所で、冬に行ったのでやたら寒かったですがとてもきれいでした。観光客は誰もいなかったです。難点はバスの時間で、一時間に一本くらいしかありません。バス乗り場もだいぶ分かりづらいので気を付けましょう。僕は見事に乗り過ごして、30分歩いた先のカフェで数時間待っていました。ケーキが美味しかったです。そういえば湖となると、もう少し遠くにあるブレッド湖が有名ですが、ここもなかなかです。
↓の画像は市街地側から見える湖です。桟橋が多く、散歩している地元の方が多く見受けられました。

クリスマスマーケットや観光案内所
クリスマスマーケットはヨーロッパの都市でよく見かけます。クラーゲンフルトにもありますよ。この変わった竜の像がある場所に屋台が数多く並んでいて、ソーセージやポットを使った料理やマフラーなどを売る店など、様々ありました。

しかしお土産を探すとなると、市街地にあまりないです。クリスマスマーケットのすぐ前にあるインフォメーションセンターでは、細々とクラーゲンフルト特有の置物やチョコが置かれてました。そこ以外、お土産は見れませんでした。タバコ屋には現地の土産が置かれている傾向にはありますが。
ミニムンドゥスというアレに似たやつ
僕は行ってないのですが、ミニムンドゥスという場所が人気のようです。それはクラーゲンフルトの端にあるテーマパークで、世界中の有名な建築物をそこで堪能できるようです。ミニチュアですね。エッフェル塔やオペラハウス、自由の女神などがあります。
コメント