
皆さんはどのように海外旅行をするでしょうか。国内でもそうですが、ツアーが多いのでしょうか。僕は最近、ツアーを使っていません。航空券とホテルを個人的に予約します。その中でよく使うスカイスキャナーを紹介します。
格安航空券を一気に検索!
スカイスキャナーを使えば、LCCも含め多くの航空券を検索することができます。東京からシドニー、札幌からヘルシンキなど、様々な路線をいくらでも無料で検索できます。
僕はスカイスキャナーを使っていないころ、格安について調べずにテキトーに有名な航空会社の飛行機を選んで、乗っていました。だからいつも、旅行がお高く感じたんです。でもこのWEBサイトを使い始めてから、旅行も頑張れば数万で抑えられるなと思うようになりました(アジア圏など)。
ヨーロッパにだって、調べてみると東京から往復6万なんてこともあるんですよ!?もっと安いこともあります。

鈍感な人ならどの航空会社でも変わらないよ
僕はLCCとそうでない航空会社に何度か乗ってきましたが、違いはそんなにないと思ってしまいました。便変更時の対応や客室乗務員のサービスの差、席の広さや全体的な清潔感や利便性、そういうのに敏感な人はたしかに安めの航空会社は厳しいかもしれません。
しかし僕のように、友人が言ってる店へのクレームが時々理解できないような性格の人間は、LCCでも困ることはないと思います。どんどん安い旅行しましょう。僕はLCCは監獄と勘違いしていたので、実際に乗ってみたら十分充実していて拍子抜けでした。
あと、荷物が少ない人は安い航空会社でも全然いいと思います。あと時間がたっぷりあって乗り換えをいとわない人。
まとめるとこう。↓LCCでもチープさを感じずにいける人
- 移動時間長くてもいい
- サービスやスタッフの態度など細部に鈍感
- 荷物が何十キロもない人
- 短足(席感覚が狭いことが時々)
- ターミナルけっこう歩いてもいい
- 機内食に期待をしていない・なくてもいい
コスパが良いと思う航空会社一覧
最後に、スカイスキャナーで調べていく上で、コスパいいなと思った航空会社を個人的に挙げていきます。
ジェットスター
まずはジェットスターです。僕も何度もお世話になりました。オーストラリアのケアンズまで往復5万切ることもあります。すごい時代ですね。セールをやっている時はありえない値段だったりします。それこそ、空港までの移動費の方が高くなるような。国内でも様々な地域に数千円程度ですいすい行けます。
あと何度もワールドベストLCCという有名なランキングで10位以内に入っています。常連です。
東京から札幌までの便が安いことでも有名です。ピーチという会社も東京札幌間でめっちゃ安いですが、ジェットスターも時期によっては1万くらいです。

アエロフロート
次に紹介したいのがアエロフロートです。驚くなかれ、ヨーロッパの各都市まで往復6万や8万で行けます。時期に寄りますが、オフシーズンは特に安いです。モスクワで乗り換えることが大半ですが、そこからウィーンやロンドンなど幅広く行けます。そして片道に強く、往復安いのに片道で往復並みの値段とってくる会社がある中、こちらは4~5万程度で済んだりします。予定が変わってしまった時に重宝します。
2019年にこの会社の便で一度事故がありました。なので、それが怖いならやめた方が良いですが、めったに起こるものではないと割り切れればお得な会社です。
